【広島市議会 令和7年度予算委員会<総務>】広島市議会議員・むくぎ太一(椋木太一)
【広島市議会 令和7年度予算委員会<総務>】
広島市議会の予算特別委員会は3月14、17日、総務関係の審査が行われました。
総務関係では、財政や市民活動、危機管理などに関する施策について質疑が繰り広げられます。私は17日に登壇しました。
「防災・減災」をテーマに、「行政無線屋内受信機の無償貸与」「ハザードマップのユニバーサルデザイン化」の2項目を取り上げました。
「行政無線屋内受信機の無償貸与」では、今年度から始まった施策である屋内受信機の無償貸与の実績や課題を問いました。
貸出対象が「土砂災害警戒区域に居住」などと若干、厳しい部分があり貸出数が伸び悩んでいたこともあり、条件の緩和を要望しました。来年度はより貸出がしやすいよう改善できると思います。
「ハザードマップのユニバーサルデザイン化」は、視覚障害者に向けたアプリの提供で、利用者の近辺の災害情報や避難経路などを音声で読み上げる機能が付いたものです。今年6月からの運用を目指しています。

行政無線屋内受信機の無償貸与の質疑をする椋木太一