元新聞記者むくぎ太一が
日々のできごとを
ホンネでつぶやきます
広島市議会の政策立案検討会議が6月7日に開かれ、同市の平和行政の柱となる「平和推進条例(仮称)」の名称が、「広島市平和推進基本条例」に決まりました。 同会議は、4月15日から市民意見に対する回答...
広島市は6月2日、令和3年度6月補正予算案を発表しました。 ひとり親世帯をのぞく低所得の子育て世帯への生活支援特別給付金(約12億6300万円)や、今年1月に火災事故が起きたごみ処理場「安佐南工...
【広島市 ワクチン接種体制強化 65歳以上は6月中に接種券発送完了へ】 集団接種会場を新たに6か所増設するなどして体制を強化します。今月中に65歳以上に接種券発送を済ませて、国が目標としている7...
【JR下祗園駅をご利用の皆様へ】 JR下祗園駅(広島市安佐南区祇園)の自由通路整備、駅改良工事は、6月より順次、工事ヤード(作業場)の整備作業が開始します。これにより、実質的な整備事業スタートと...
広島市安佐南区緑井6丁目周辺で5月23、24日に不審者による声かけ事案が発生しています。 ともに夜に発生しています。広島市安佐南区緑井、川内、八木周辺の皆様は特にご注意ください。 ...
【広島市平和推進条例 第6条2項 平和記念式典「厳粛の中で」】 広島市議会の政策立案検討会議が5月26日に開かれ、「広島市平和推進条例(仮称)」に対する市民意見への回答作成に向けた議論が行われま...
広島市では、新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種が始まりました。 広島市の全8行政区の個別接種が可能な医療機関と集団接種会場は、下記リンク先にPDFで一覧がございます。 新型コロナウ...
【就職氷河期世代等就労支援「相談カフェ iroha(イロハ)」 6月1日、シャレオに開設】 就職氷河期世代等の就労支援のための相談窓口「しごとの相談カフェ iroha(イロハ)」が6月1日(火)...
【避難情報の名称変更】 災害対策基本法の一部改正、避難情報に関するガイドラインの一部改定に伴い、5月20日から、避難情報の警名称の変更などが行われています。今年は、中国地方をはじめ、例年よりかな...
【広島市立高校、中等教育学校の分散登校について】 広島県に緊急事態宣言が出されたことを受け、5月24日(月)から6月1日(火)まで、広島市立高校と中等教育学校の1、2年生を対象に、学年で曜日を分...