元新聞記者むくぎ太一が
日々のできごとを
ホンネでつぶやきます
「学校給食」 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の取り扱いが5類となって、9か月あまりが経ちました。いわゆるコロナ禍を経て、これまで以上に健康に配慮するようになるとともに、食事や食料といった、「食...
「公立幼稚園のあり方」 ある広島市立幼稚園の将来を巡り、該当する幼稚園の職員や関係者、その幼稚園に通わせている保護者の皆様、そして、その幼稚園が存在する地域の皆様が心を痛めていらっしゃいます。 ...
「広島空港アクセス」 空港アクセスについてお伺いいたします。要点はシンプルで、広島空港のアクセス性向上は長年、かつ、喫緊の課題であり、この問題をまずは俎上に載せるため、広島市がリーダーシップを取って...
広島市議会2月定例会の総括質問「平和行政のあり方」の全文です。 「平和行政のあり方」 自由民主党・市民クラブの椋木太一です。会派を代表して総括質問をします。 皆様、ご清聴、よろしくお願いいた...
【広島サッカースタジアムで”落書き”行為 G大阪が報告】 サッカーJ1・G大阪は2月18日、広島の新スタジアムで2月10日に行われたこけら落とし後、スタジアムのトイレに落書きがあったことを明らか...
【広島平和記念資料館 チケットWEB販売開始 3月1日入館分から】 広島平和記念資料館は2月16日、チケットのWEB販売を開始しました。詳細は同館ホームページ(https://hpmmuseum...
【広島市議会2月定例会 総括質問】 2月20日午後に総括質問で登壇します。 <質問事項> ①平和行政のあり方 ②広島空港のアクセス ③公立幼稚園のあり方 ④学校給食 <概要> ...
【もうすぐ卒業の季節】 3月の卒業シーズンを前に、安佐南区内の各学校から卒業式の案内が届き、春の足音をじわりと感じる今日この頃です。 本日、安佐南区内の県立高校3校から卒業式の案内が届いていま...
【大渋滞に心折れる 西区⇒安佐南区で2時間】 ほんと、まいりました。さくらサーカスの観覧後の帰路、至る所で渋滞に巻き込まれ、サーカス特設会場(「LECT」横)から2時間もかかって安佐南区に到着し...
【「さくらサーカス」in広島公演 ハラハラドキドキ奥歯が割れる】 大家族サーカス団「さくらサーカス」の広島公演(広島市、広島市教委など後援)が2月3日に初日を迎え、オープニングセレモニーと演技を...